材種紹介
旋削工具用
旋削工具用材種
回転工具用
回転工具用材種
材種系列
材種系列一覧
技術情報
技術資料
旋削加工の切りくず処理
旋削加工の切削条件による影響
旋削加工の工具各部の作用
横すくい角
逃げ角
横切れ刃角
前切れ刃角
切れ刃傾き角
ホーニングとランド
コーナ半径
旋削加工の計算式
所要動力の計算式 (Pc)
ねじ切りの計算式
ねじリード角の計算方法
正面フライス加工の工具各部の作用
正面フライス切れ刃諸角度の機能
基本刃形
コーナー角(CH)と切削抵抗
コーナ角と工具寿命
アップカットとダウンカット
仕上げ面
フライス加工の計算式
所要動力の計算式
実切削速度の計算方法
エンドミルの各部の名称・刃数
エンドミルの種類と形状
ピックフィードのピッチ選定表
ドリルの摩耗状態・切れ刃の損傷
ドリルの各部の名称、形状諸元と切削特性
ドリルの各部の名称
形状諸元と切削特性
先端切れ刃形状の変更と効果
シンニング
ドリル加工の切りくず
穴加工の計算式
金属材料記号対照表
炭素鋼
合金鋼
ステンレス鋼(フェライト系、マルテンサイト系)
ステンレス鋼(オーステナイト系)
耐熱鋼
ねずみ鋳鋼
ダクタイル鋳鋼
可鍛鋳鋼
金型用鋼一覧表(PDF:259KB)
表面あらさ
かたさ対照表(PDF:258KB)
はめあい寸法許容差(穴)(PDF:311KB)
はめあい寸法許容差(軸)(PDF:312KB)
ねじ下穴径(PDF:297KB)
六角穴付きボルト穴寸法
テーパ規格
国際単位系SI
工具のと損摩耗傷
切削工具材料
工具材種対応表(PDF:315KB)
チップブレーカ対応表(PDF:284KB)
主要部品規格 呼び方
クランプねじの呼び方
レンチの呼び方
本ページの(PDF)表示は、Adobe® Reader®をご利用ください。
PDF形式のファイルを閲覧・印字するには、Adobe® Reader® が必要です。Adobe® Reader® は無償配布されており、パソコン、インターネット関係の雑誌に付属したCD-ROMの多くに収録されているほか、アドビシステムズ株式会社のサイトから無料でダウンロードできます。